2005年07月10日
これって誰のための建物???
珍しく、札幌駅周辺を歩いていて感じた事があります。
札幌北口から合同庁舎あるいは、エルプラザへ続く地下通路。
金・土・日と通ってみたけど、ほとんど人通りもなく閑散としていました。
これがもし東京だったら、あっという間に路上生活者の憩いの空間になるのは、間違いないと言ったところ。
出来てしまった物は仕方ないとして、今後の利用価値・方法、そして無駄な公共施設の建設見直しなどを、市民レベルで考えていかないといけない問題なんだと感じた1日でした。
←いつもクリックありがとうございます。
札幌北口から合同庁舎あるいは、エルプラザへ続く地下通路。
金・土・日と通ってみたけど、ほとんど人通りもなく閑散としていました。
これがもし東京だったら、あっという間に路上生活者の憩いの空間になるのは、間違いないと言ったところ。
出来てしまった物は仕方ないとして、今後の利用価値・方法、そして無駄な公共施設の建設見直しなどを、市民レベルで考えていかないといけない問題なんだと感じた1日でした。

Posted by manmos at 23:08│Comments(0)
│ひとり言