さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
manmos

2005年07月17日

見事な大輪、コモンマロウ

コモンマロウ

何年か前にポットで買って植えたコモンマロウが、毎年見事な花を咲かせます。
アオイ科の花で、1つの花自体は数日しかもたないけど、とにかく次から次へと咲き続け、観る目を癒してくれます。
昔から、薬用・食用にも利用され生の若葉や花はサラダとして生食も出来ます。
乾燥させてハーブティーとしても飲むことが出来ます。
とっても綺麗な青紫色のティーになり、レモン汁を入れるとなんとピンク色に大変身します。別名「ビックリティー」とも呼ばれてるそうです。
耐寒性にも優れているので、北海道の土地でも容易に育ちます。
もし、見つけたら試してみてね♪

 人気blogランキング←いつもクリックありがとうございます。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ニセコ生活)の記事画像
薪割り
ギリギリセーフ(^^;)
豪雪(((( ゜д゜;))))
すっきり羊蹄山(*^^*)
きのこ狩り
雪降っちゃいました。
同じカテゴリー(ニセコ生活)の記事
 薪割り (2019-06-15 18:44)
 ギリギリセーフ(^^;) (2011-07-30 06:54)
 屋根の上 (2011-02-01 23:21)
 豪雪(((( ゜д゜;)))) (2011-01-30 22:57)
 すっきり羊蹄山(*^^*) (2011-01-27 16:27)
 きのこ狩り (2010-10-30 16:36)
Posted by manmos at 22:59│Comments(2)ニセコ生活
この記事へのコメント
はじめまして!
「ハーブで料理を」にTB、ありがとうございます。
コモンマロウ、立派に咲いていますね。
ハーブティーになるのですね。
レモン汁を入れるとなんとピンク色に大変身ですか。
それは、凄いです。
Posted by ゲスト at 2005年07月18日 11:03
今度、花が乾燥したら実際にティーを入れてみますね!!
お楽しみに♪
Posted by manmos at 2005年07月18日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
見事な大輪、コモンマロウ
    コメント(2)