2005年07月31日
最高の野外ステージでした。

【くっちゃんJAZZフェスティバル】が本日終了しました。
珍しくお天気にも恵まれ、最高の野外ステージになりました。
写真からも見て判るように、観客のみなさんは、芝生に横たわってみたり、椅子とパラソル持参で来たりと思い思いにそれぞれのスタイルで過ごしていました。
私も、もともとはJAZZとは無縁で(今も変わらないけど)敬遠気味だったけど、場の雰囲気にすっかりハマってしまいました。
はっきり言いまして、JAZZなんて(JAZZファンの方、ごめんなさい)判らなくても十分楽しめます。
屋台も、各種ジャンルが揃っており、グルメの方も、きっと満足するはず。
今回、来場出来なかった方、是非来年来て下さい。
絶対、楽しめると思います。
遠方からの方は、格安宿泊施設も多いので、NETで調べてご予約下さい。
ボランティアスタッフの方、お疲れさまでした。

Posted by manmos at 23:41│Comments(2)
│ニセコ生活
この記事へのコメント
とても楽しまれたようですね。
私は久々にスキーを堪能してきました。
3ヶ月近く空いたのでダメダメでした。 もっと修行しなければ。。。
会場を見る限り、結構大きなイベントだったみたいですね。
こういうイベントやると地元に活気が出ますよね。
ウチの地元でもJAZZイベントがあるんですが、規模が小さすぎてイマイチ盛り上がりません。。。
しかも来年から市町村合併でなくなってしまいます。
私は久々にスキーを堪能してきました。
3ヶ月近く空いたのでダメダメでした。 もっと修行しなければ。。。
会場を見る限り、結構大きなイベントだったみたいですね。
こういうイベントやると地元に活気が出ますよね。
ウチの地元でもJAZZイベントがあるんですが、規模が小さすぎてイマイチ盛り上がりません。。。
しかも来年から市町村合併でなくなってしまいます。
Posted by ゲスト at 2005年08月01日 18:12
小規模だったようです。
私なんかは、つい最近から参加し始めた新参者です。
オープニングスタッフの熱心な思いに感謝です。
私なんかは、つい最近から参加し始めた新参者です。
オープニングスタッフの熱心な思いに感謝です。
Posted by manmos at 2005年08月01日 22:03