2005年08月24日
今年最後のウニ丼?!

どうしても、ウニ丼が食べたくて、ヒラフの和風レストランまるに行って来ました。
ここは、ボリュームの多さが人気のお店なので、ウニ丼も大きな期待を込めて注文!!出てきたお盆を見てビックリ、そして満足。
一折丸まるドカ〜ンと丼ぶりに盛り付け、今年最後であろうウニ丼を有り難く頂戴したのでありました。ちなみにお値段は、¥2,500也。
和風れすとらん ○まる
倶知安町字山田132-14 第2泉郷
TEL 0136-22-5020
11:30〜15:00、17:00〜21:00
火曜定休(8月は無休)
ニセコの美味しいお店はこちら!

Posted by manmos at 23:12│Comments(5)
│ニセコグルメ
この記事へのコメント
こんにちは。
いや〜、manmosさんのブログ見るたび、よだれが止まりません。いや、本当に美味しそうですね〜、うに。
うにを食べるのは、日本人だけなのかと思っていましたが、フランス人も食べたりしていたようです。
以前書いていただいた、倶知安の雪を銀座に持ってくる「真夏の東京銀座巨大雪ダルマ」。今週日曜日に数寄屋橋公園で開催されるようですね。我が社のトップがお揃いのTシャツ着て参加する(させられる?)ようです。
今日は、この台風で土砂降りの中、「雪氷輸送シンポジウム」が築地の浜離宮朝日ホールにて開催されるので、参加します。これにあわせて、フジテレビ「お台場 冒険王」の会場にも展示ブース作ったりしているようで、北海道の人たちの努力が本州の人たちに伝わることを、心から祈っている次第です。
今後ともよろしくお願いします。
いや〜、manmosさんのブログ見るたび、よだれが止まりません。いや、本当に美味しそうですね〜、うに。
うにを食べるのは、日本人だけなのかと思っていましたが、フランス人も食べたりしていたようです。
以前書いていただいた、倶知安の雪を銀座に持ってくる「真夏の東京銀座巨大雪ダルマ」。今週日曜日に数寄屋橋公園で開催されるようですね。我が社のトップがお揃いのTシャツ着て参加する(させられる?)ようです。
今日は、この台風で土砂降りの中、「雪氷輸送シンポジウム」が築地の浜離宮朝日ホールにて開催されるので、参加します。これにあわせて、フジテレビ「お台場 冒険王」の会場にも展示ブース作ったりしているようで、北海道の人たちの努力が本州の人たちに伝わることを、心から祈っている次第です。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ゲスト at 2005年08月25日 12:52
一度は行ってみたいけど、この時期なかなか行けません。
暑い東京に少しでも涼を感じていただければですね。
今、リハーサルの声が聞こえてます。そして、羊蹄太鼓の音も響いてます。
どうか、倶知安町をそして北海道をよろしくお願い致します。
ただ、当日の天気が心配なのですが…
暑い東京に少しでも涼を感じていただければですね。
今、リハーサルの声が聞こえてます。そして、羊蹄太鼓の音も響いてます。
どうか、倶知安町をそして北海道をよろしくお願い致します。
ただ、当日の天気が心配なのですが…
Posted by manmos at 2005年08月25日 15:33
うくく・・・・・。
ヨ・・・ヨダレが・・・。
鼻血が出るくらい食べたい〜〜〜。
ヨ・・・ヨダレが・・・。
鼻血が出るくらい食べたい〜〜〜。
Posted by ゲスト at 2005年08月25日 17:45
よだれが・・・
Posted by manmos at 2005年08月25日 22:52
TBをしました。ありがとうございます。
甘露水にもしたかったのですが・・・色々とTBしすぎると迷惑をかけると思い控えます。
甘露水にもしたかったのですが・・・色々とTBしすぎると迷惑をかけると思い控えます。
Posted by ゲスト at 2005年08月29日 14:05