2005年10月08日
転出・転入手続きしました。
先日、それぞれの町の役場に行って来ました。転出入届けをする為なんですが…。
ふと思ったんですが、どっちか一方の役場で事は済まないのかと…確か、住基ネットワークで繋がってるんじゃないの?と思ってしまった。
私は幸い、自由に使える車があり、運転する事も出来るけど、世の中そうでない方もいるはずです。一番身近な手続きがいつまでたっても不便というのはどう思いますか?
あの、住基ネットは役人の仕事が楽になるためのものだったんですかねェー。その割に公務員数減ってませんけどぉ〜〜〜
今回はちょっと辛口で失礼!!
←楽しんでいただけたら、
クリックして頂けると、very happy♪です。(^O^)
ふと思ったんですが、どっちか一方の役場で事は済まないのかと…確か、住基ネットワークで繋がってるんじゃないの?と思ってしまった。
私は幸い、自由に使える車があり、運転する事も出来るけど、世の中そうでない方もいるはずです。一番身近な手続きがいつまでたっても不便というのはどう思いますか?
あの、住基ネットは役人の仕事が楽になるためのものだったんですかねェー。その割に公務員数減ってませんけどぉ〜〜〜
今回はちょっと辛口で失礼!!

クリックして頂けると、very happy♪です。(^O^)
Posted by manmos at 15:58│Comments(2)
│ニセコ生活
この記事へのコメント
ネット接続お疲れ様でした。
住基ネット・・・まったくですね。
役に立ってるんでしょうか?
窓口業務してる友人の話では、今のところ、日本全国どこの役所でも住民票が取れるだけのようです。
仕事が減るどころか、自分の役所のシステムとは別に住基ネットのシステムを運用しなければならず、導入費・運用コストは全て地方の役所持ちだそうで・・・・・。
その割には利用者はごく僅かだそうです。
まぁ・・・住民票以外にも、水道・保健なんかの手続きもあるので、役所には行かないといけないと思いますが、手続きが少なければ少ないほどいいですよね。
韓国では既にこういったカードを使って税情報から何まで運用の対象になっているようで・・・・・・カードさえあれば、駅とかでも自動発行機でいろいろ取れるようで・・・。
完全に負けてますね。。。
住基ネット・・・まったくですね。
役に立ってるんでしょうか?
窓口業務してる友人の話では、今のところ、日本全国どこの役所でも住民票が取れるだけのようです。
仕事が減るどころか、自分の役所のシステムとは別に住基ネットのシステムを運用しなければならず、導入費・運用コストは全て地方の役所持ちだそうで・・・・・。
その割には利用者はごく僅かだそうです。
まぁ・・・住民票以外にも、水道・保健なんかの手続きもあるので、役所には行かないといけないと思いますが、手続きが少なければ少ないほどいいですよね。
韓国では既にこういったカードを使って税情報から何まで運用の対象になっているようで・・・・・・カードさえあれば、駅とかでも自動発行機でいろいろ取れるようで・・・。
完全に負けてますね。。。
Posted by ゲスト at 2005年10月09日 17:10
H@RUさん
日本は何でも発達してるなんて言われたのは、遥か昔の話ですね。
日本は何でも発達してるなんて言われたのは、遥か昔の話ですね。
Posted by ゲスト at 2005年10月12日 14:28