2005年10月31日
野生のペンギン
この週末は野生のペンギンを見に、OAMARUに行ってきました。
観光地としてはそんなに有名ではなく、ツアーだったら休憩地点という感じで通過する街ですが、ここでは野生のペンギンを見ることが出来ます。ペンギンは朝、コロニーから海に出かけ、夕方、日の暮れる頃、巣に戻ってきます。
OAMARUでは2種類のペンギンを見ることができます。
一つは、yellow eyed penguinで、その名の通り、目が黄色く、海の中から1匹ずつ泳いで帰って来ます。ビーチに到着すると、かわいい足取りで巣まで歩いて行きます。1匹だけすごく近くを歩いて来たので、とてもラッキーでした。
もう1つは、世界最小のlittle bule penguinで、こっちはコロニーが保護されていて有料です。そして家族ごと?に帰ってきます。が、たまに街の近くの海から戻ってくるペンギンもいて、道路を歩いていたりするので要注意。
そして、OAMARUには小さなチーズ工場があって、隣接しているカフェで特製チーズケーキを食べる事が出来ます。とっても美味しかったです。
From minmin
←楽しんでいただけたら、
クリックして頂けると、very happy♪です。(^O^)
観光地としてはそんなに有名ではなく、ツアーだったら休憩地点という感じで通過する街ですが、ここでは野生のペンギンを見ることが出来ます。ペンギンは朝、コロニーから海に出かけ、夕方、日の暮れる頃、巣に戻ってきます。
OAMARUでは2種類のペンギンを見ることができます。
一つは、yellow eyed penguinで、その名の通り、目が黄色く、海の中から1匹ずつ泳いで帰って来ます。ビーチに到着すると、かわいい足取りで巣まで歩いて行きます。1匹だけすごく近くを歩いて来たので、とてもラッキーでした。
もう1つは、世界最小のlittle bule penguinで、こっちはコロニーが保護されていて有料です。そして家族ごと?に帰ってきます。が、たまに街の近くの海から戻ってくるペンギンもいて、道路を歩いていたりするので要注意。
そして、OAMARUには小さなチーズ工場があって、隣接しているカフェで特製チーズケーキを食べる事が出来ます。とっても美味しかったです。
From minmin

クリックして頂けると、very happy♪です。(^O^)
Posted by manmos at 11:34│Comments(0)
│ニュージーたより