さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
manmos

2006年08月08日

センターフォ〜

01.jpg

ニセコグランヒラフと言えば「センターフォー」だと勝手に思ってる私ですが、このリフトがなんと『ゴンドラ』に変身!!
どうやら、高原エリアのゴンドラを持ってきて付け替えて、夏季シーズンの観光用として営業してるらしい。
絶景間違いなしなので機会があれば乗車してみたいもんだけど…
スキーやらない人はチャンスです。羊諦山が目の前にでっかく見られるよ!!
もう少し早く、山菜シーズンに営業していたら間違いなく乗車していただろう…
誰か乗った人、感想聞かせてぇ〜

大人 往復¥1000 片道¥600
小人(小学生) 往復¥800 片道¥500

 人気blogランキング←ここをクリック
人気ブログランキング<北海道>に参加しています。
北海道各地のブロガ―情報も見られますよ!!
ポンっと一押し頂けると、very happy♪(^O^)

kuturogu01.gif
にも参加してます。愛のクリックよろしくお願いしま〜す♪

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ニセコ自然)の記事画像
快晴  (^ з^)-☆
虹の空
秋の空
快晴のニセコだぜい!!
神仙沼
一日の始まり
同じカテゴリー(ニセコ自然)の記事
 快晴 (^ з^)-☆ (2012-12-04 00:03)
 虹の空 (2012-10-20 23:13)
 秋の空 (2012-10-07 18:18)
 快晴のニセコだぜい!! (2012-06-26 22:20)
 神仙沼 (2011-10-16 20:52)
 一日の始まり (2011-10-09 21:25)
Posted by manmos at 23:38│Comments(2)ニセコ自然
この記事へのコメント
そういえば・・・やるってHPで青木さんが云ってましたねぇ。
忘れてました。
でも・・・到達部はヒラフゴンドラとさほど変わらないような気もするんですが・・・。
出来たら・・・冬季営業時にはフード付きにしてくれるとありがたいんですけどね〜。(笑)
Posted by ゲスト at 2006年08月09日 18:27
あの強風・激寒に耐えるのにセンターフォーの醍醐味があるんですよ!(笑)
フードが付いてしまうと、運休ばっかりになってしまいますしね。
Posted by manmos at 2006年08月10日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
センターフォ〜
    コメント(2)