2006年08月15日
夏野菜の競演♪


今年初のオクラの収穫♪
実は種から育てたんです。
北海道の夏は涼しくて短いため、オクラは難しいらしいのですが、どうしても沢山食べたくて、今年は種から挑戦してみました。
だって、苗を買うと以外と高いんです。
春は雨が続いた時もあって、途中でもうだめかと思ってたら、8月のお天気続きでいっきに育ち、気が付いたらたくさん実をつけてました。
…と言うわけで、本日のランチは我が家の野菜たちの夏野菜パスタ!
初収穫のオクラ、今が絶好調のなす、ズッキーニ、トマト、プチトマトも赤と黄色、そして最後にシソをトッピング。
和風夏野菜パスタの完成!!

もちろん、お味の方も最高よ!
野生化しつつある紫蘇の風味が真夏を感じさせてくれます。
ニセコの農家は今年はあんまり良くないらしいけど、我が家の菜園は1年目にしては中々の出来具合です。
毎日、採れたて新鮮野菜を食べれる幸せは田舎暮らしの醍醐味ですね♪♪♪

人気ブログランキング<北海道>に参加しています。
北海道各地のブロガ―情報も見られますよ!!
ポンっと一押し頂けると、very happy♪(^O^)

にも参加してます。愛のクリックよろしくお願いしま〜す♪
Posted by manmos at 14:22│Comments(2)
│ニセコ生活
この記事へのコメント
はじめまして。内在地非道産子です。トムさん〜ラムさん経由でこちらへ来ました。いきなり、おいしそう、おいしそう、おいしそ〜〜!!初め、北海道へ旅するきっかけはずばり「海の幸」でした。でも再三訪れているうちに大地の恵みにもハマりました。あ〜〜灼熱の大阪で今日のお昼は素麺でした〜〜。お野菜てんこもりのパスタ、なまらうまそうですね〜〜。
また、おなかがすいたら遊びにきま〜〜す。よろしくですう〜〜
また、おなかがすいたら遊びにきま〜〜す。よろしくですう〜〜
Posted by ゲスト at 2006年08月15日 20:51
灼熱の大阪、想像しただけでも黒焦げになりそうです。内地は野菜の高騰続いてるみたいですね。
今回作ったパスタは材料費かかってるのは、パスタとオリーブオイルくらいです。ホント、大地の恵みに感謝ですね!
又、いつでも遊びに来てくださいね♪
今回作ったパスタは材料費かかってるのは、パスタとオリーブオイルくらいです。ホント、大地の恵みに感謝ですね!
又、いつでも遊びに来てくださいね♪
Posted by manmos at 2006年08月17日 09:04