さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
manmos

2006年11月27日

ヒラフよ雪降れ!





ヒラフに用事があったついでに、気になるゲレンデ視察に行って来ました。
「ありゃりゃぁぁ~」 ホントに雪がない。見通し真っ暗状態のハゲ山じゃんけっ!icon10
関係者に話を聞いたところ、1,000m付近でやっと15㎝位の積雪だそうです。
最低40~50㎝積もらないと営業は出来ないとの事。
今週半ばの雪予報に期待してるって!
フレーフレー雪よ降れぇ~

 人気blogランキング←ここをクリックしてね♪
人気ブログランキング<北海道>に参加しています。
ポンっと一押し頂けると、very happy♪§^。^§

kuturogu01.gif
↑これにも参加してます。愛のクリックよろしくお願いしま〜す♪

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ニセコ自然)の記事画像
快晴  (^ з^)-☆
虹の空
秋の空
快晴のニセコだぜい!!
神仙沼
一日の始まり
同じカテゴリー(ニセコ自然)の記事
 快晴 (^ з^)-☆ (2012-12-04 00:03)
 虹の空 (2012-10-20 23:13)
 秋の空 (2012-10-07 18:18)
 快晴のニセコだぜい!! (2012-06-26 22:20)
 神仙沼 (2011-10-16 20:52)
 一日の始まり (2011-10-09 21:25)
Posted by manmos at 11:45│Comments(5)ニセコ自然
この記事へのコメント
はじめまして、突然のコメント大変申し訳ございません。

鯖江市を知ってください。

鯖江市は、日本中のめがねの90%をつくっている“めがねの産地”。100年も前から、めがね作りを始めました。世界的にみるとイタリア、ドイツ、香港(中国)とならぶ“めがねの4大産地”として有名なんです。特に鯖江市で作られる日本のめがねは、作り方がとてもていねいでチタンという素材開発や、その加工技術も優れていて、高級品めがねとして世界中から高く評価されているんです。
その鯖江市を事細かに毎日掲載しているホームページ→ひゃくさんのブログhttp://ameblo.jp/hyakuo/entry-10020318924.html#c10032735812を一度、見てください。

「世界に誇れるさばえを一人でも多くの人に知って頂く為に・・・!。」をモットーに頑張っております。

もしよければ?HPのほうにリンク貼らせて頂きますと幸いです!
今後もよろしくおねがいします<(_ _*)>

大変失礼致しました・・・。
Posted by ひゃくさん at 2006年11月27日 12:16
こんばんは!
あらら~雪積もってないんですねー
わたし来週、二セコ行くんです。
蘭越に泊まって初すべり♪('-'*)
と思っていたのに温泉で終わりかな?
せっかく極太ファットスキー買ったのにな・・・
でも一応持っていってみましょう。
Posted by うさぎのるびー at 2006年11月27日 22:43
ありゃま・・・。

今年はひらふ苦戦してますね。。。

キロロはかなりの積雪みたいですが・・・。
Posted by H@RU at 2006年11月28日 00:18
こんにちは。
フレーフレー雪よ降れぇ~
とりあえずコースの上だけでも!
Posted by 元気でカイロ!! at 2006年11月29日 00:07
うさぎのるびーさん

来週ニセコINですか?!
帰ってきてすぐ除雪は免れそうですね!
極太スキー羨ましい (・・;)

H@RUさん

かなりの苦戦です。
毎日家で食っちゃ寝してるから太りそう…

元気でカイロ!!さん

我が家に降ってる雪全部ヒラフに降れぇ~!
都合の良いお願いしてます。(笑)
Posted by manmos at 2006年11月29日 13:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヒラフよ雪降れ!
    コメント(5)